新年おめでとうございます。
使われなくなった建物や場所に新たな価値や魅力を見出し、玉川学園地区の地域資源として新たな活用方法を調査・模索し、地域で意識共有して進める地域資源活性化プロジェクト ★ 2025年4月の「えんがわカフェ」は、2日(水)、12日(土)、16日(水)、26日(土)に開催されます。
玉川学園地区まちづくりの会
2023年12月31日日曜日
2023年12月28日木曜日
2023年12月26日火曜日
「住まいの終活・上手な世代交代」講演&相談会を開催(24年1月20日)【終了】
人生100年時代の暮らし方における「住まいの終活・上手な世代交代」という関心が高い話題に関するミニ講演と相談会です。高齢者支援センターも協力・参加します。→ Facebook
2023年12月20日水曜日
2023年12月10日日曜日
2023年12月1日金曜日
2023年11月27日月曜日
2023年11月9日木曜日
2023年10月18日水曜日
オンラインDカフェ
えんがわカフェに新しいお客さまとオンラインDカフェ開催(10月18日)
ポーランドがルーツの可愛い赤ちゃん同伴の女性、若いシニア3人組、そして加々美さんちでは2回目のオンラインDカフェ、と賑やかな加々美さんちになりました。元気なシニアの方に「いろいろ活動されているからお若いのですね」→ 「”若い”と言われるのは”差別”です。普通です」とお叱りを受けてしまいました。(笑) 最高89歳の「普通の」シニア軍団でした。1歳の可愛い赤ちゃんも人なっこく走り回っていました。
オンラインDカフェは毎月第3水曜日に1丁目の加々美さんちで開かれます。Dカフェ参加の詳細はこちら。
2023年10月7日土曜日
多様性のあるライフスタイルのための住環境の実現
東京大学・大月研究室の取材を受けました。(10月4日)
多様性のあるライフスタイルのための持続的な住環境の実現や居住環境や住宅地に関する研究などを、研究している東京大学の大月研究室(建築計画系研究室)の取材を受けました。
「まちかどベンチ」のヒアリングでしたが、話がはずみライフスタイルに関するテーマなどで予定時間を大幅に超過する有意義な取材でした。
2023年9月28日木曜日
2023年9月22日金曜日
2023年9月20日水曜日
2023年9月6日水曜日
2023年7月24日月曜日
2023年7月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)