2025年4月2日水曜日

1年を通じて季節の花が楽しめる “加々美さんちの庭” 今は”ボケの花” 満開!



お近くにお越しの際は、ぜひ庭を覗いてみてください。次は”さくら”です。

2025年3月2日日曜日

   “気軽につくるを楽しもう!” アトリエ・テトのツキイチアトリエ開催更新:4月27日


月に一回、“つくるを楽しむ” をテーマとした制作の場を定期的に開催します。


アトリエ・テトでは、子どもはもちろん年齢を問わずいろんな年代の人たちが、自由に気軽につくることを楽しめる場を提供できればと思います。開催内容詳細はこちら

★開催概要★ お申込みはこちら

① 午前:親子で楽しむ工作や造形 10:00~12:00
親子で “つくる” を楽しもう!
② 午後:自由な制作  13:30~17:00
つくるのが好きな人ならどなたでも大歓迎!

・講座開催日程:3/30、4/27、5/18、6/22、7/6、9/7 全6回 日曜日
・開催場所  :まちの縁側一丁目の加々美さんち(玉川学園1-20-13)

2025年2月28日金曜日

    “坂のまち 玉川学園ウォーキング”を開催します【3月25日【終了】


玉川学園町内会コミュニティ部主催 ~坂のまち元気プロジェクトコラボ企画~


コミュニティセンターを出発、町田第五小学校・さくらんぼホール・加々美さんちを経由し、こすもす会館まで。景観の変化を楽しむ、約4キロのコースです。

★開催概要★ 詳細は上のパンフレットを参照ください。

  • 開催日  :3月25日(火)雨天中止
  • 午前の部 :  9:30出発~11:00ゴール
  • 午後の部 :13:00出発~14:30ゴール
  • お申込み〆切:3月21日(金)

2025年2月27日木曜日

   “おうちdeマルシェ 第13回” を開催します【3月23日【終了】


まちの縁側・1丁目加々美さんちで「おうちdeマルシェ」を開催します。

ハンドメイド作品、「お日さま ベーカリー」でのフードとドリンクで楽しい時間をお過ごしください。お待ちしています!

★開催概要★ 詳細は上のパンフレットを参照ください。

  • 開催日  :3月23(日)雨天決行
  • 開催時間 :10:00~15:00

2025年2月13日木曜日

  モンゴル&カザフ 遊牧音楽文化祭 のご報告【2月10日、11日【報告】


無事、2日間の遊牧文化音楽祭を終えて、じわじわと喜びを噛みしめてます☺️

75名もの方がご参加くださり、楽しんでもらえたようで、本当に良かったです!

NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁの西村さんをはじめ、馬頭琴奏者の宮原さん、5年ぶりに来日されたクグルシンさん、ボルドーさん、お手伝いいただいた方々、ご参加くださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです❣️

クグルシンさんの演奏中、廊下ではボルドーさんにモンゴル語、カザフ語を教えてもらったり、次、出番なのに着替えてなくてボタンをとめてあげたりと、そんな舞台裏でした。

あ〜いつかタイガに行きたいなぁ〜。(翁 真由美)

2025年1月30日木曜日

 モンゴル&カザフ 遊牧音楽文化祭 のご案内【2月10日、11日【終了】


お遊牧世界では生み出されたものは、ほどなく消えていく運命にあります。この運命受け入れながらも代わりにいつでも必要なものを新しく作り出せる精神性と文化を遊牧民は発展させてきました。その神髄が・・・口承文芸です。遊牧文化の粋が、ここにあります・・・